« 地方公共団体が実施している 融資・補助等の支援制度 | トップページ | 被災住宅復旧のための資金の融資について »

2014年8月27日 (水)

「個人信用情報」ってなんだろう

住宅ローンの審査に落ちたという人はいませんか?落ちた理由を教えてもらえなかったという人はいませんか?

落ちた理由って知りたいものですけど銀行はなかなか理由を教えてくれませんよね。
しかし、落ちた理由っていうのは実は銀行に聞くまでもなく、意外と心当たりがあるものです。つまり自分の「個人信用情報」はクリアな状態かということ。

銀行は住宅ローンを審査する際に必ず「個人信用情報」なるものを調べます。

この個人信用情報には、氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先など基本的な個人情報、そしてローンやクレジットカード等の借入状況、借入金額、借入、最終返済日等の契約状況と返済状況が記されています。返済状況については、延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済などの細かい情報も記されます。ローンやクレジットカードの申し込みの事実があったことなども記されます。

つまり、お金の貸し借りに対する履歴が記載されていて、計画的に支払や返済しているかという情報を確認し信用に値する人かどうかということを判断する材料ということです。特に延滞情報などは「お金を約束通りに払えない人」=「今後の支払いを計画的に行えない可能性が高い人」という判断をされ、一発アウトです。

個人信用情報を管理しているのは現在3つの個人信用情報機関

1、CIC(シー・アイ・シー)
主にクレジットカード会社、信販会社、リース会社、消費者金融、携帯電話会社等が加盟している個人信用情報機関

2、全国銀行個人信用情報センター
銀行、信用金庫、信用組合、農協、労金等が加盟している個人信用情報機関

3、JICC(日本信用情報機関)
貸金業、クレジット会社、リース会社、保証会社、金融機関の与信等の個人信用情報機関

これらの3つの信用情報機関は延滞情報、代位弁済、本人申告情報の一部を交流させ、情報の共有により、貸しすぎ、借りすぎを防ぎ、改正貸金業法の総量規制である年収の1/3以上の借入を防ぐための手段にもなっています。(銀行は除く)

この個人信用情報は、個人で取り寄せることも可能です。取り寄せ方法は、窓口、ネット申込み、郵送で申込む等の手段がありますので、落ちた方は一度確認してみるのもいいのではないでしょうか?

ただし、開示履歴というのも記録されます。むやみやたらに開示するのは印象がよろしくないかもしれませんね。

あ、ちなみに個人信用情報に傷がある方は5年は消えないので、じっくり待ちましょう。

●関連情報

自分はいくら借りれるの?

限界まで借入するな

携帯電話でブラックリストに!

|

« 地方公共団体が実施している 融資・補助等の支援制度 | トップページ | 被災住宅復旧のための資金の融資について »

審査」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「個人信用情報」ってなんだろう:

« 地方公共団体が実施している 融資・補助等の支援制度 | トップページ | 被災住宅復旧のための資金の融資について »