« 融資実行前に退職する | トップページ | 国民の給料と住宅ローン控除の拡充 »

2014年9月10日 (水)

「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」2014年9月19日発売 機種交換にはご注意を

ついに新型「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の発表がありましたね。
待ちに待ったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

価格はアメリカ価格で16Gで199ドル、64Gで299ドル、128Gで399ドルと、比較的安価?な気がしますが日本での価格はどうなるのでしょうね。

5と比べて何が違うのか、ざっとまとめてみた。
1.画面が大きい。iPhone 6は4.7インチ、iPhone 6 Plusは5.5インチと、5s/5cの4インチから拡大
2.解像度も6が1334×750ピクセル、6 PlusがフルHD(1980×1080ピクセル)と5s/5c(1136×640ピクセル)から向上
3.サイズが大きくなったが薄くなった
4.カメラは光学式手ブレ補正搭載
5.バッテリー持続時間が長い
6.非接触通信のNFCを搭載
7.無線LANは従来のIEEE 802.11nから最新のIEEE 802.11ac
8.プロセッサは最新の「A8」

これから機種交換される方が多くなるとは思いますが、下記の記事内容をご覧の上、くれぐれも支払にご注意いただければと思います。

●関連情報
携帯電話でブラックリストに!
「個人信用情報」ってなんだろう
自分はいくら借りれるの?

|

« 融資実行前に退職する | トップページ | 国民の給料と住宅ローン控除の拡充 »

審査」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」2014年9月19日発売 機種交換にはご注意を:

« 融資実行前に退職する | トップページ | 国民の給料と住宅ローン控除の拡充 »