2014年11月のフラット35金利予想 その2
さて、2014年10月24日の長期金利が0.470%と史上最低金利を記録しました。
2014年10月9日、15日、16日の終値がそれぞれ0.485%となり驚いていたのですが、さらにその上をいくとは思ってもみませんでした。
先月9月25日の0.520%と比較すると0.05%の下落となっていることから、フラット35の2014年11月の金利は下がるのではと予想されます。
下げ幅は、2014年10月のフラット35の金利が1.65%でしたので、そこから同様に0.05%前後の下げ幅とすると、フラット35の11月金利は1.600%前後で推移するのではないかと考えられます。
ただし、この情報は予想ですので、くれぐれも自己責任においてご利用ください。
●関連情報
フラット35金利関係記事一覧
季節労働者は住宅ローンを組めるのか
フラット35でリフォームローンが一部可能に!
債務整理後に住宅ローンや自動車ローンは組めるのか?
2014年11月のフラット35金利予想
| 固定リンク
「金利予想・発表」カテゴリの記事
- 2022年11月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.09.29)
- 2022年10月のフラット35金利予想 その2(2022.09.21)
- 2022年10月のフラット35金利予想(2022.09.09)
- 2022年9月のフラット35金利発表(2022.09.01)
- 2022年10月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.08.29)
コメント