平成26年度補正予算の国会審議開始 ~成立は?~
本日2015年1月26日、平成26年度補正予算が国会に提出され、審議入りした
昨年、平成25年度補正予算が審議入りしたのが1/24、補正予算成立したのが2/6であったことを考えると、平成26年度補正予算は最短で2015年2月9日に成立する可能性が高いと思われる
(追記)2015年2月3日に成立しました ・平成26年度補正予算が成立!
ただし、現在イスラム国の問題が発生しておりますので、その影響で国会がモタモタするようであれば、少しずれ込むかもしれません
よって、安全に考えるのであれば、金消契約は2月上旬に行っても、資金の受取を2月下旬あたりに設定しておけば、ほぼほぼ間違いなく補正予算成立後の対応になるのではと思われます。
この情報は未確定の部分が多いため、くれぐれも自己責任においてご利用ください。
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 省エネ住宅購入に最大100万円補助 ~子育て世帯、39歳以下の世帯向け~(2021.11.26)
- 規制緩和で3階建て木造住宅を建てやすく(2021.11.25)
- 住宅ローン減税の見直し検討~控除率1%から引き下げ~(2021.11.18)
- 2021年補正予算で子育て世帯等へ住宅支援を盛り込む(2021.11.16)
- 2021年のECB金融政策決定会合の開催日程(2020.12.22)
コメント