« 電気料金の支払いでポイントゲットしよう ~クレジットカード支払~ | トップページ | 長期金利の低下が止まらない!フラット35の金利が・・・ »

2015年1月16日 (金)

自営業者である個人事業主の年収ってどこで確認するの?

●サラリーマンの年収は
サラリーマンの年収を確認する方法なんて簡単ですよね

年末調整したあとに会社から源泉徴収票をもらいますが、
その源泉徴収票の支払金額という部分が年収になります
とっても簡単な確認方法ですよね

●自営業者の年収は
対して、自営業者の方の年収ってどうやって確認するのでしょう

自営業者の方であれば、毎年2月16日から3月15日までの間に確定申告をしますよね。届け出の仕方によっては、白色申告の方もいれば青色申告の方もいます。

確定申告では、毎年1月1日から12月31日までの売上、仕入、経費を集計し白色申告の方であれば収支計算書、青白申告の方であれば損益計算書を作成します。
その書類の白色申告の方は所得金額の欄、青色申告の方は青色申告特別控除前の所得金額が年収に当たります。

銀行では自営業者の年収確認の書類として、税務署の押印がある書類の提出を求めますので、確定申告書の控えを提出するときは税務署の押印のあるものを提出しましょう。

ちなみにフラット35では、自営業者の年収は青色申告の方は青色申告特別控除後の所得金額を収入として判断します。


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

自分はいくら借りれるの?

返済負担率とは

「個人信用情報」ってなんだろう

携帯電話でブラックリストに!

債務整理後に住宅ローンや自動車ローンは組めるのか?

|

« 電気料金の支払いでポイントゲットしよう ~クレジットカード支払~ | トップページ | 長期金利の低下が止まらない!フラット35の金利が・・・ »

審査」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自営業者である個人事業主の年収ってどこで確認するの?:

« 電気料金の支払いでポイントゲットしよう ~クレジットカード支払~ | トップページ | 長期金利の低下が止まらない!フラット35の金利が・・・ »