長期金利が初の0.1%台に!どこまで下がるのか?
ごきげんよう
みんなの大好きな金利の情報になります
2015年1月6日に長期金利が初めて0.2%台を記録してから
わずか14日・・・
長期金利があっという間に0.1%台の世界へ突入してしまいました
今週末には、管理人の人気コーナーである「フラット35金利予想その2」を発表する予定ですが、こっちの長期金利の記事のほうが話題をさらってしまっているような気がしてなりません
ともあれ、この長期金利のニュースがあるから、フラット35の金利の話もできるわけですが、2015年2月に実行を控えている人は、もうドキドキが止まらないでしょうね
うまい具合に金利は下がるようなので、あとは補正予算の行方次第でしょうか・・・・
国会がスムーズに進んでくれれば、2月融資実行分から0.6%金利引下げの可能性もあることから、とんでもない2月を迎えそうです
注目していきましょう!!
●関連情報
| 固定リンク
「長期金利」カテゴリの記事
- 長期金利が0.090%まで上昇 ~2021年2月中旬~(2021.02.17)
- 長期金利がマイナス0.200%まで下落 ~2020年3月上旬~(2020.03.09)
- 長期金利がマイナス0.005%まで上昇 ~2019年12月上旬~(2019.12.09)
- 長期金利が3年ぶりマイナス0.290% ~2019年8月下旬~(2019.08.29)
- 長期金利がマイナス0.250%まで下落 ~2019年8月中旬~(2019.08.16)
コメント