« 親族居住用住宅をフラット35で! | トップページ | 住宅ローンのリスクを考えよう »

2015年3月25日 (水)

平成27年5月分から平成28年4月分までの再生可能エネルギー発電促進賦課金が値上げ!

平成27年5月分から平成28年4月分までの1年間の再生可能エネルギー発電促進賦課金が1.58円/kWhとなった

前年の0.75円/kWhだったものから0.83円/kWhの値上げ幅となり、倍以上の値上げだ

これは使用した電気の量(kWh)に対して発生するもので、全国統一の価格である


●毎月250kWh使っている一般的な家庭の場合

・値上げ前
250kWh×12か月×0.75円=2,250円

・値上げ後
250kWh×12か月×1.58円=4,740円

●蓄熱暖房機のオール電化住宅の家庭の場合(例として管理人の使用電力量)
管理人の住宅は典型的なオール電化住宅で、過去1年間の電力使用量は約13,500kWhだった
・値上げ前
13,500kWh×0.75円=10,125円

・値上げ後
13,500kWh×1.58円=21,330円

結構な金額になりますよね

蓄熱暖房機を使った典型的なオール電化住宅だと、かなりの痛手になります

さらには、2015年4月から北海道電力管内の電気料金は通常の値上げ幅に戻るため、負担がより大きくなります

4月以降は、蓄熱暖房機の使用電力量も少なくなるため、値上げがあまり目立たないかもしれませんが、確実に家計に響いてきます

管理人と一緒に、そろそろ節電対策をしてみませんか?


●再生可能エネルギー発電促進賦課金の概要
再生可能エネルギーの固定価格買取制度は、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法」に基づいて制定され、太陽光、風力、バイオマスなどの自然の力を利用した再生可能エネルギーによって発電された電気を、一定の期間・価格で電力会社が買取する制度として平成24年7月1日から開始されたものである
電力会社が買取に要した費用は、社会全体で再生可能エネルギーを普及・拡大させていくため、「再生可能エネルギー発電促進賦課金」として、電気をご使用になる全てのお客様が負担するものとなっている


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

電気関係記事一覧

北海道電力:平成27年4月分電気料金の燃料調整費がマイナスに!

北海道電力の値上げ決定 2014年11月から15.33% 冬期間は2.9%の圧縮

電気料金の値上げに対抗! ~節電だ!節電だ!~

住宅性能が節電効果を大きく左右する

あまりお金をかけずに節電対策をしてみた

債務整理後に住宅ローンや自動車ローンは組めるのか?

債務整理と個人再生

|

« 親族居住用住宅をフラット35で! | トップページ | 住宅ローンのリスクを考えよう »

電気料金」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成27年5月分から平成28年4月分までの再生可能エネルギー発電促進賦課金が値上げ!:

« 親族居住用住宅をフラット35で! | トップページ | 住宅ローンのリスクを考えよう »