2015年6月のフラット35金利発表
ついに6月1日になりました
そして待ちに待った?2015年6月のフラット35金利の発表です
当ブログの6月の金利予想その2をご覧いただけた方であればご存じかと思いますが
フラット35の6月金利は上がるという予想でした
そのせいもあってか、金利上昇を告げるのがイヤだったので
こっそり「とんずら」しちゃうぜ宣言していたのですが・・・
なんと言いましょうか・・・
うれしいの半分、悲しいの半分、ちょっと心境複雑なのですが・・・
「とんずら」を回避することにしました
まぁ、そんなこんなで早速2015年6月のフラット35金利発表です
●9割融資
15~20年もので 1.31%(2015年5月より0.08%上昇)
21~35年もので 1.54%(2015年5月より0.08%上昇)
●9割超融資(10割融資)
15~20年もので 1.44%(2015年5月より0.08%上昇)
21~35年もので 1.67%(2015年5月より0.08%上昇)
と、こんな感じでして・・・
残念ながら、やはり上がってしまいました
2015年5月と比較し「フラット20」並びに「フラット35」ともに0.08%の上昇です
そして次に管理人が予想した金利をご覧ください
●5月22日に管理人が発表した予想金利(9割融資の予想)
フラット20は、1.29%~1.34%(1.31%が本命予想)
フラット35は、1.52%~1.57%(1.54%が本命予想)
なんとなんと!
「フラット20」並びに「フラット35」ともに
管理人の本命予想がズバリ的中となりました
これが「とんずら」を回避した理由といいましょうか・・・
この「ズバリ的中」をお知らせしたかったという
なんとも単純な管理人
まぁ、ズバリ的中はさておき!!!
(文字の大きさが「さておき」って感じじゃないのですが・・・)
長期金利が上昇しながらフラフラし、不安で眠れなかったという6月実行の皆様にとって、今月の金利は、意外と手頃な金利に収まった!
そんな感じがしませんか?
5月の長期金利の動向は速報のようにお知らせしておりましたが、
その中で、フラット35の金利は一時1.60%超えの可能性を含んでいたのです
それがフタを開けてみれば1.54%
そう考えると・・・この金利は手頃
そんな感じがいたします
1.60%を超えなかっただけラッキーなんです
ポジティブに
ポジティブに
最後になりますが
2015年7月の金利も、6月同様にハラハラしなければならないような気がいたしますが、7月もズバリ的中を目指して頑張りますので、ますますの応援をお願いいたします
※発表金利は最低金利を掲載しており、これより設定の高い金融機関もございます
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
電気料金の支払いでポイントゲットしよう ~クレジットカード支払~
| 固定リンク
「金利予想・発表」カテゴリの記事
- 2022年11月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.09.29)
- 2022年10月のフラット35金利予想 その2(2022.09.21)
- 2022年10月のフラット35金利予想(2022.09.09)
- 2022年9月のフラット35金利発表(2022.09.01)
- 2022年10月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.08.29)
コメント
管理人さん的中おめでとうございます(笑)
今月実行の自分としては金利が上がったのは残念ですが、思ったより上がらなかったのと、何よりこのサイトを『お気に入り』から消さなくて良いことに喜びを感じてます(笑)
長期金利を気にする日々から解放されますが、ちょくちょく現れますのでこれからも宜しくお願いします。
投稿: マングース | 2015年6月 1日 (月) 05時48分
マングース様、いつもありがとうございます。
金利はやはり上がってしまいましたね。その点は少し残念な部分ではありますけど、1.60%いかなかったですし、長期金利からも解放されましたし、めでたしめでたし・・・としておきましょう
そして、ブックマークが残ることがなによりうれしい限りです
たまにバカなことも書いてますが、また立ち寄ってくださいね
色々とありがとうございました~
投稿: 管理人 | 2015年6月 1日 (月) 09時36分
こんにちは。
5月か6月実行と微妙なスケジュールで進み、
こちらの情報を参考に、5月実行でギリギリ間に合いました!
大変参考になりました。
ありがとうございます!
投稿: 5月実行かも | 2015年6月 1日 (月) 11時07分
5月実行かも様、コメントありがとうございます。
うまい具合に5月実行できたのですね。
当ブログが役に立ったようで、なによりです
安い金利で実行できたので借換する必要もないでしょうし・・・安泰な生活が待っていますね
投稿: 管理人 | 2015年6月 1日 (月) 11時16分
こんにちは!
以前変動かフラットか質問させていただいた者です。
結果、5月融資でフラットにしました!とても参考になりましたし、マイホームについて勉強になる記事をいつもありがとうございます。
そして6月予想的中おめでとうございます!
これからも楽しみにしています♩
投稿: スマイ | 2015年6月 1日 (月) 16時06分
スマイ様、どうも御無沙汰しております。
最終的に5月金利のフラット35をご利用されたのですね。変動金利との比較は、かなり悩まれたのではないでしょうか・・・
ともあれ、当ブログがスマイ様にとって少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 管理人 | 2015年6月 1日 (月) 16時39分
8月か9月に融資を受ける予定の者です。
いつもわかりやすいブログで拝見させて頂いております。
物件契約の段階でフラットが1.47%だった為、フラットで仮審査も受けましたが、物件契約後にじわじわと金利が上がってきて今からハラハラドキドキしております…
9月に融資実行の場合、間違いなく金利は上がっていると思うのですが工事も押しており9月の可能性が高いです…
やはり今後右肩上がりでしょうか…
投稿: なる | 2015年6月 2日 (火) 00時11分
なる様、コメントありがとうございます。
フラット35の審査についてですが1.47%のときに仮審査したということは、2015年1月もしくは3月に仮審査をされたと思いますが、正式審査は通過されたのか・・・少し気になりました。
さて、2015年9月融資実行とのことですが、残念ながら今の段階では金利を予想することはできません・・・
長期金利様の動向次第になりますので、8月近辺の長期金利に祈るしかないといったところですので、もうしばらく待つしかありません。。
希望に叶う回答になっていないと思いますが、どうぞご容赦願います。
投稿: 管理人 | 2015年6月 2日 (火) 08時36分
すっかりフラット35の6月発表があったことを忘れていました〜〜Σ(゚д゚lll)今回もズバリ的中でしたね…>_<…やはり上がってしまいましたね…>_<…どうかどうかどうか7月は下がってほしいです、、すごく気になります。また予想楽しみにしています。
投稿: 前にコメした7月実施の者です。 | 2015年6月 4日 (木) 21時39分
前にコメした7月実施様、コメントありがとうございます。
6月の金利はズバリ的中だったので7月も当てに行きたいのですが、雲行きが怪しいので「とんずら」するかもしれません(笑
投稿: 管理人 | 2015年6月 5日 (金) 08時28分