« 管理人不在のお知らせ:2015年7月10日~12日 | トップページ | 平成27年度 地域型住宅グリーン化事業 第2期グループ採択結果 »

2015年7月10日 (金)

2015年6月末現在のフラット35の申込状況!

2015年2月以降のフラット35の申込件数をお知らせするようにしましたが、2015年6月の申込も、前年を大きく上回る申込み状況となりました

また、全体の申込みの内、フラット35Sの申込もかなり大きな割合を示しており、6月だけでみると申込みの8割以上がフラット35Sの申込となっています

当ブログ内で何度か書きましたが、2015年2月3日に平成26年度補正予算が成立し、2月9日以降に受け取る融資金からフラット35Sの金利引下げが0.6%に拡充になったことを受け、下記の表のように申込件数が多くなっています

●フラット35の申込件数

 2015年  2014年
前年比
2月 10,632件 6,448件 164.9%
3月 13,578件 7,749件 175.2%
4月 11,884件 7,302件 162.7%
5月 10,151件 7,187件 141.2%
6月 12,240件 7,786件 157.2%
合計 58,485件 36,472件 160.3%

●うちフラット35Sの申込件数

 2015年  2014年
前年比
2月 6,857件 4,637件 147.8%
3月 9,819件 5,285件 185.7%
4月 9,460件 5,286件 178.9%
5月 8,237件 5,241件 157.1%
6月 10,069件 5,512件 182.6%
合計 44,442件 25,961件 171.1%

フラット35Sの金利引下げ0.6%は、平成28年1月29日までの申込受付分まで適用となっておりますが、予算がなくなり次第終了になるため早期終了が濃厚です

平成26年度補正予算がなくなったあとのフラット35Sは、制度拡充実施前と同様の0.3%の金利引下げになる予定です。また、0.3%引き下げのフラット35Sも予算金額があるため、こちらもなくなり次第終了となります

以前記事にしましたが、融資内定することで0.6%引き下げを確保することができるので、早めに正式申込をして融資内定をもらえるよう準備を進めましょう


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ



●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

フラット35S ~0.6%金利引下げ対象になるために~

フラット35での借換はフラット35Sの対象になるか?

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

電気料金の支払いでポイントゲットしよう ~クレジットカード支払~

金利が上がった時の審査の注意点

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

自動車ローンを組むならマイホーム購入後がベスト!

他のローンがあると住宅ローンはいくら下がるのか!

|

« 管理人不在のお知らせ:2015年7月10日~12日 | トップページ | 平成27年度 地域型住宅グリーン化事業 第2期グループ採択結果 »

フラット35」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年6月末現在のフラット35の申込状況!:

« 管理人不在のお知らせ:2015年7月10日~12日 | トップページ | 平成27年度 地域型住宅グリーン化事業 第2期グループ採択結果 »