穏やかに過ごした長期金利 ~2015年10月上旬~
先日の2015年11月のフラット35金利予想でも書きましたが、
10月の長期金利は、本当に安定していますよね
本日は0.320%で取引を終え、10月上旬の取引はご覧のとおりとなりました
日 時 | 終値 | 当日の取引幅 |
2015/10/01 | 0.325 | 0.325-0.340 |
2015/10/02 | 0.315 | 0.315-0.330 |
2015/10/05 | 0.310 | 0.310-0.315 |
2015/10/06 | 0.320 | 0.320-0.325 |
2015/10/07 | 0.325 | 0.325-0.335 |
2015/10/08 | 0.325 | 0.320-0.335 |
2015/10/09 | 0.320 | 0.320-0.330 |
10月5日の終値で0.310%になったときは、
もしや次の日0.2%台への突入はあるのか
と、ちょっと期待していましたが・・・
どうも底は堅いようで・・・そこから先へは進んでくれませんでしたね
ですが、これで十分
闇雲に下がっていくと、その反動もそれなりに大きくなりますから・・・・
ほどほどに下がってくれて、
ほどほどの金利になってくれれば、
もうお腹いっぱいです
まぁ、正直もっと下がってもいいですけどね
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
なんと!0.330%を記録した長期金利 ~2015年9月中旬~
金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~
| 固定リンク
「長期金利」カテゴリの記事
- 長期金利が0.090%まで上昇 ~2021年2月中旬~(2021.02.17)
- 長期金利がマイナス0.200%まで下落 ~2020年3月上旬~(2020.03.09)
- 長期金利がマイナス0.005%まで上昇 ~2019年12月上旬~(2019.12.09)
- 長期金利が3年ぶりマイナス0.290% ~2019年8月下旬~(2019.08.29)
- 長期金利がマイナス0.250%まで下落 ~2019年8月中旬~(2019.08.16)
コメント