取引幅の狭い長期金利 ~2015年10月中旬~
2015年10月の長期金利は穏やかですよね~
10月上旬同様・・・本当に安定しています
10月20日も0.310%で取引を終え、10月中旬の取引はご覧のとおりとなりました
日 時 | 終値 | 当日の取引幅 |
2015/10/13 | 0.315 | 0.315-0.320 |
2015/10/14 | 0.305 | 0.305-0.320 |
2015/10/15 | 0.315 | 0.300-0.315 |
2015/10/16 | 0.315 | 0.315-0.320 |
2015/10/19 | 0.320 | 0.320-0.325 |
2015/10/20 | 0.310 | 0.310-0.325 |
10月15日には一時0.300%を記録し、
もしや
と思ったのですが・・・・
やはり・・・底は堅かったようで・・・
さすがに0.2%台の突入には至りませんでした
ですが、いい状態で中旬を過ごしてくれました
泣いても笑っても・・・
金利予想その2まで、あと少し・・・・
是非この状態をキープしてほしいですね
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~
| 固定リンク
「長期金利」カテゴリの記事
- 長期金利が0.090%まで上昇 ~2021年2月中旬~(2021.02.17)
- 長期金利がマイナス0.200%まで下落 ~2020年3月上旬~(2020.03.09)
- 長期金利がマイナス0.005%まで上昇 ~2019年12月上旬~(2019.12.09)
- 長期金利が3年ぶりマイナス0.290% ~2019年8月下旬~(2019.08.29)
- 長期金利がマイナス0.250%まで下落 ~2019年8月中旬~(2019.08.16)
コメント
管理人様こんにちは。
フラット金利予想含め、いつも楽しみに拝見させていただいております。
今まで長期金利の状況を気にかけたこともなかったのですが、
が胃と心にとても沁みてます

11月実行間近のため、毎日動向が気になって胃が痛く、アルコール消毒
あー早く乾杯したい
高望みはしませんので、穏やかな金利推移のままでお願いしたいです
そして、フラットの金利がやんわり下がってくれれば嬉しいです

金利予想その2・・・ドキドキしながら楽しみにお待ちしております!
投稿: M・T! | 2015年10月21日 (水) 12時23分
M・T!様、いつも楽しいコメントありがとうございます
今のところ、長期金利様はとっても順調ですのでアルコール消毒はほどほどに
あまり無理すると、管理人と同レベルのお腹に育ってしまいますよ
冗談はさておき、金利予想その2は10/22か10/23の予定です。もうしばらくお待ちくださいね。
投稿: 管理人 | 2015年10月21日 (水) 12時34分