長期金利が過去最低に並ぶマイナス0.035を記録! ~2016年2月下旬~
2016年2月24日午後の取引において長期金利が過去最低に並ぶ・・・
マイナス0.035%を記録しました
2月下旬に入ってからの長期金利はマイナス金利での取引が続いており、2日連続マイナス金利で終値を迎えるなど・・・・マイナス一色となっています
このペースだと、長期金利の過去最低金利であるマイナス0.035を超えていくのも時間の問題でしょうか?
超長期ゾーンの20年債や40年債の利回りも過去最低水準での取引が続いており、上昇の気配が見当たらない・・・・そんな1週間を迎えています
長期金利の動向はこちら
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
マイナス金利の影響でフラット35は過去最低金利を突破できるか!?
金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~
| 固定リンク
「長期金利」カテゴリの記事
- 長期金利が0.090%まで上昇 ~2021年2月中旬~(2021.02.17)
- 長期金利がマイナス0.200%まで下落 ~2020年3月上旬~(2020.03.09)
- 長期金利がマイナス0.005%まで上昇 ~2019年12月上旬~(2019.12.09)
- 長期金利が3年ぶりマイナス0.290% ~2019年8月下旬~(2019.08.29)
- 長期金利がマイナス0.250%まで下落 ~2019年8月中旬~(2019.08.16)
コメント