長期金利が過去最低マイナス0.135%に並ぶ! ~2016年4月中旬~
さて、先週から今週にかけての長期金利は終値ベースで過去最低を次々と更新しています
4月15日にマイナス0.115%の終値
4月18日にマイナス0.120%の終値
4月19日にマイナス0.130%の終値
そして本日4月20日は過去最低金利に並ぶ、
マイナス0.135%の終値を記録
本日は金利予想その2も凄かったのですが、
長期金利も凄い
20年、30年、40年債の利回りも過去最低を更新しており、
この勢いのまま、長期金利は過去最低を更新していくのか
明日以降の長期金利もまたまた注目となります
現在の長期金利はここで確認 → 2016年4月中旬の長期金利
さぁ、そして・・・
本日発表の金利予想その2は凄かったですよね
自分で予想しておいて凄いというのもなんですが・・・・
長期金利のマイナスを大きく反映した予想となりました
これがマイナス金利時の予想スタンダードになっていくのか
ますます長期金利のマイナスが気になってきました
そして、マイナス金利で忘れちゃいけないのが我々の黒田様
今月末にはまたまた金融政策決定会合があり、4月28日に定例記者会見があります
また何かやってくれるのか?
ここにも注目です
長期金利の動向はこちら
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
マイナス金利の影響でフラット35は過去最低金利を突破できるか!?
金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~
現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?
| 固定リンク
「長期金利」カテゴリの記事
- 長期金利が0.090%まで上昇 ~2021年2月中旬~(2021.02.17)
- 長期金利がマイナス0.200%まで下落 ~2020年3月上旬~(2020.03.09)
- 長期金利がマイナス0.005%まで上昇 ~2019年12月上旬~(2019.12.09)
- 長期金利が3年ぶりマイナス0.290% ~2019年8月下旬~(2019.08.29)
- 長期金利がマイナス0.250%まで下落 ~2019年8月中旬~(2019.08.16)
コメント