住宅金融支援機構の災害復興住宅融資について
平成28年熊本地震により被災された皆様に対しまして、心からお見舞い申し上げます
さて、住宅宅金融支援機構から次の通り災害復興住宅融資のご案内がありましたので、取り急ぎお知らせいたします
平成28年(2016年)熊本地震により被災された方へのお知らせ
災害復興住宅融資について
●融資の相談窓口
機構お客さまコールセンター
TEL : 0120-086-353 (通話料無料)
※ 上記電話番号は被災された方専用の番号です
※ 国際電話等で利用できない場合は次の番号へ
TEL : 048-615-0420(通話料金がかかります)
※ 電話相談は土曜、日曜も実施(受付時間:9時~17時)(祝日、年末年始除く)
●災害復興住宅融資の詳細
・災害復興住宅融資のご案内(一般災害【中古リフォーム一体型】版)
●返済について
住宅金融支援機構から融資(フラット35、旧住宅金融公庫融資を含む)を受けて、現在ご返済中の方に対しては、今後の返済について相談を受け付けています。利用中の金融機関の窓口に相談してください
長期金利の動向はこちら
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
マイナス金利の影響でフラット35は過去最低金利を突破できるか!?
金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~
現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 省エネ住宅購入に最大100万円補助 ~子育て世帯、39歳以下の世帯向け~(2021.11.26)
- 規制緩和で3階建て木造住宅を建てやすく(2021.11.25)
- 住宅ローン減税の見直し検討~控除率1%から引き下げ~(2021.11.18)
- 2021年補正予算で子育て世帯等へ住宅支援を盛り込む(2021.11.16)
- 2021年のECB金融政策決定会合の開催日程(2020.12.22)
コメント