« 2016年7月のフラット35金利予想 その2 | トップページ | 2016年8月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ »

2016年6月17日 (金)

長期金利が急上昇!一時マイナス0.145%を記録! ~2016年6月中旬~

2016年6月17日の長期金利が昨日までとは打って変わり、


大幅な急上昇


一時マイナス0.145%まで上昇しました

2016年6月中旬の長期金利



やはり記録達成後にやってきましたね


大幅なリバウンドによる金利上昇が・・・


で・・・す・・・が・・・


時すでに遅し


我々にとってはまったく問題なし


既に予想も済ませましたし、管理人の予想から大きくずれることはないとみています(キリッ


このように急上昇すると、どうしても心配になっちゃうのですが・・・


楽しみに7月1日を待っていて下さい




長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

マイナス金利の影響でフラット35は過去最低金利を突破できるか!?

アメリカ利上げは景気回復の証 ~そして長期金利は~

金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~

5年後、10年後・・・30年後の住宅ローン残高は?

0.3%の金利差!フラット35制度拡充前と拡充後!

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

|

« 2016年7月のフラット35金利予想 その2 | トップページ | 2016年8月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ »

長期金利」カテゴリの記事

コメント

いつもお世話になります!
イギリスがEU離脱しなかったとして、長期金利が上がってしまったとしても管理人様の7月の金利予想から大きくズレは無いと思われますか(>_<)?毎日心配で心配で(T ^ T)

投稿: 7月実行予定です | 2016年6月17日 (金) 14時35分

7月実行予定です様、コメントありがとうございます。

こんな急上昇されるとどうしても不安になりますよね
ですが管理人が金利予想その2を投稿して以降、長期金利が急上昇したとしても予想金利から大きくずれることはないと考えています。
過去同様の出来事、同様のご質問がありましたが、同様の回答をさせていただいており、そして予想付近の金利発表を迎えています

投稿: 管理人 | 2016年6月17日 (金) 15時00分

ありがとうございます(T ^ T)✨管理人様のご意見を聞けてホッとしました(T ^ T)心配性なもので(T ^ T)
どっしり構えて7月1日を迎えたいと思います!

投稿: 7月実行予定です | 2016年6月17日 (金) 15時58分

6月か7月か迷っていましたが、本日6月の実行の締切日でしたので、管理人様の予想を参考に7月実行を担当者に伝えました。あとは、楽しみに待ちたいと思います。

投稿: 悩み中です。 | 2016年6月17日 (金) 16時23分

いつも楽しく見ています。
場違いですが...6月実行致しました。(単純に当初スケジュール通りということで^^;)
予想の的中率に驚きながら毎日のように拝見させていただいておりましたが、ひと段落です。ありがとうございました。
(10年間▲0.6もあり、満足です。)
管理人様の7月予想は、◯◯債など見ましても、あくまで個人的にですが支持しております。
お祭り金利になるか、これからは少し他人ごとながら伺わせていただきます。

投稿: 少林 | 2016年6月17日 (金) 18時41分

この予想はフラット以外の銀行系住宅ローンでも同じなんでしょうか?6月か7月か悩んどります。ちなみに三井住友信託銀行30年固定です。

投稿: | 2016年6月17日 (金) 20時27分

少林様、コメントありがとうございます。

6月の金利も決して悪い金利ではありませんからね~
制度拡充のフラット35Sの対象ということもあって素晴らしいローンになりましたね

※コメントを少々変更させていただきましたがご容赦ください。

投稿: 管理人 | 2016年6月18日 (土) 09時49分

コメントありがとうございます。

この予想はフラット以外の銀行系住宅ローンでも同じかというご質問ですが、残念ながら管理人は銀行の人間ではないので民間金融機関の固定金利の決定方法までは知りません。

ただ、長期固定ローンですからおそらくは長期金利を指標としているとは思いますが、いつの時点の長期金利を参照して決定しているかはわかりません。

投稿: 管理人 | 2016年6月18日 (土) 09時54分

いつも楽しく拝見しています。
6月で申し込んでいましたが、管理人様を信じて7月実行に変更しました(笑)。
もちろん自己責任です!さらに●●の数値も下がったので、7月1日が楽しみです。

※すみませんが、コメントを少し変更させていただきました。

投稿: たにがわ | 2016年6月18日 (土) 16時12分

管理人さんー!!
なんとも言えないとは思いますが、8月実行は危険ですかね。いてもたってもいられなくなりますね。笑

投稿: ひよこ | 2016年6月18日 (土) 20時00分

いつも管理人様の素晴らしい予想には尊敬しています。我が家は、来週契約で6月実行予定なのですが、今の状況を見ると7月実行に変更した方がよろしいと思いますか?

投稿: イルカ | 2016年6月19日 (日) 07時59分

たにがわ様、コメントありがとうございます。

7月に変更されたのですね。
予想に近い金利で発表されることを願いたいですね

投稿: 管理人 | 2016年6月19日 (日) 08時53分

ひよこ様、コメントありがとうございます。

8月は危険ですか?とのご質問ですが、残念ながらまだ8月はなんとも言えません。
7月19日~22日あたりの長期金利を参照する予定ですが、その時どうなっているかにかかっています

投稿: 管理人 | 2016年6月19日 (日) 08時55分

イルカ様、コメントありがとうございます。

6月と7月の選択の話になりますが、管理人であれば間違いなく7月実行にすると思います
ですが、くれぐれも自己責任の上、ご決断下さいますようお願い申し上げます

投稿: 管理人 | 2016年6月19日 (日) 08時57分

さっそくお返事ありがとうございます!
やっぱり7月ですよね~!!あー今からの変更ができるといいのですが…大丈夫かなぁ😣

投稿: イルカ | 2016年6月19日 (日) 09時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長期金利が急上昇!一時マイナス0.145%を記録! ~2016年6月中旬~:

« 2016年7月のフラット35金利予想 その2 | トップページ | 2016年8月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ »