2016年5月末現在のフラット35の申込状況!
2016年5月の申込は過去最低金利の影響を受けてのことだと思いますが・・・
引き続き好調な申込み件数になりました
フラット35全体の申込件数12,489件からフラット35Sの申込件数6,460件を差し引くと、6,029件が通常のフラット35の申込
これ・・・きっとほとんどが借換の申込なんでしょうね~
●フラット35の申込件数
月 | 2016年 | 2015年 | |
前年比 | |||
1月 | 10,781件 | 6,717件 | 160.5% |
2月 | 11,179件 | 10,632件 | 105.1% |
3月 | 11,207件 | 13,578件 | 82.5% |
4月 | 11,399件 | 11,884件 | 95.9% |
5月 | 12,489件 | 10,151件 | 123.0% |
6月 | 件 | 12,240件 | - |
7月 | 件 | 11,084件 | - |
8月 | 件 | 8,672件 | - |
9月 | 件 | 8,726件 | - |
10月 | 件 | 9,430件 | - |
11月 | 件 | 8,443件 | - |
12月 | 件 | 9,298件 | - |
合計 | 57,055件 | 120,855件 |
●うちフラット35Sの申込件数
月 | 2016年 | 2015年 | |
前年比 | |||
1月 | 9,846件 | 4,556件 | 216.1% |
2月 | 9,750件 | 6,857件 | 142.1% |
3月 | 5,916件 | 9,819件 | 60.2% |
4月 | 5,823件 | 9,460件 | 61.5% |
5月 | 6,460件 | 8,237件 | 78.4% |
6月 | 件 | 10,069件 | - |
7月 | 件 | 9,297件 | - |
8月 | 件 | 7,379件 | - |
9月 | 件 | 7,511件 | - |
10月 | 件 | 8,060件 | - |
11月 | 件 | 7,321件 | - |
12月 | 件 | 8,158件 | - |
合計 | 37,795件 | 96,724件 | - |
6月は、5月の最低金利と比較すると少し上がってしまいましたが、本当に少ししか上がっていません(1.08%→1.10%)
十分凄い金利です
この分ですと、6月の申込も相当数あるのではないかと予想できますが、この低金利のうちにできることをしておきたいですね
ちなみに、借換の申込はなるべく前に申込みしていた銀行でやるのが一番です
当初申込みしていた書類が残っているため、借換の際に提出する書類を簡略化できたりします
借換する場合は、正式申込み必要書類を一度銀行に確認しておきましょう
長期金利の動向はこちら
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~
ダブルフラットという併用ローンを検討してみよう ~返済額軽減~
| 固定リンク
「フラット35」カテゴリの記事
- 借換ローンはフラット35Sの対象になるか?(2019.10.11)
- 転職したけどフラット35の申込はできる?(2019.10.10)
- 住宅金融支援機構や住宅金融公庫を名乗る不審な連絡にご注意を!(2019.10.08)
- 令和元年分「融資額残高証明書」の発行について(2019.10.04)
- フラット50の融資率が9割へ引き上げに!(2019.10.07)
コメント