2016年6月のフラット35金利発表
さて、大変長らくお待たせいたしました
早速ですが2016年6月のフラット35金利発表に入っていきます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その前に少しだけ・・・
フラット35の金利の指標である長期金利の話になりますが、
この2016年5月の長期金利は、あの日を除いては安定の一か月でしたね
そう、あの日を除いては・・・遠い目
あの日、それは・・・
忘れもしない・・・
金利予想前日の5月19日のこと
ずーっとマイナス0.100%を下回っていた長期金利でしたが、
この瞬間っ
この瞬間だけ
マイナス0.075%まで上昇
これがなければ、、、もしかして過去最低を更新したのでは??
そんな空気が流れていた一か月だったのですが・・・
残念です
こればかりはどうしようもありません
そしてそんな意地悪なあの日を乗り越え・・・
本日の6月の金利発表を迎えます
さぁ
はたして6月の金利は一体どうなったのか・・・
こ、これは・・・・
な、なかなかいい金利ではありませんか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長期金利関係の記事
・嵐の前の静けさか?長期金利はマイナス0.120%へ下落 ~2015年5月上旬~
・長期金利はマイナス0.115%とジリジリ下落! ~2016年5月中旬~
・長期金利の終値はマイナス0.115%のまま! ~2016年5月中旬~
・長期金利は安定のマイナス0.115%をキープ ~2016年5月下旬~
※最近の長期金利の記事もチェックしてみよう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当ブログの6月の金利予想その2をご覧いただいた方であれば、既にご承知のことと思いますが・・・
管理人は、2016年6月のフラット35の金利は、
上がると予想しておりました
その予想・・・
やっぱり当たってしまいました
早速、2016年6月のフラット35金利発表です
●9割融資
15~20年もので 0.99%(2016年5月より0.03%上昇)
21~35年もので 1.10%(2016年5月より0.02%上昇)
●9割超融資(10割融資)
15~20年もので 1.43%(2016年5月より0.03%上昇)
21~35年もので 1.54%(2016年5月より0.02%上昇)
※9割超融資は平成26年度補正予算による制度拡充終了に伴い、通常通り0.44%の上乗せとなります
・平成26年補正予算による制度拡充の内容はこちら
「フラット35Sの0.6%金利引下げの権利確保を!~制度拡充を有効活用~」
と、こんな感じで2016年5月の金利と比較すると・・・
フラット20並びにフラット35ともにやや上昇
残念ながら過去最低とはなりませんでしたが、過去2番目に低い金利となりました
そして次に管理人が予想した金利をご覧ください
●5月20日に発表した6月のフラット35予想金利(9割融資の予想)
フラット20は、0.95%~1.01%(0.98%が本命予想)
フラット35は、1.07%~1.13%(1.10%が本命予想)
今月は・・・
フラット20でニアピン
フラット35はピタリというなかなかの成績
上がってしまったのが、ちょっと残念ではありますが
予想もほぼ当たりましたし、
決して悪い金利でもありませんし、
ビールも美味しいですし
大満足ではありませんが、ほぼほぼ満足して・・・
もう一杯ビールを飲みたいと思います
ということで、
また来月も予想にお付き合いください
では
※発表金利は最低金利を掲載しており、これより設定の高い金融機関もございます
長期金利の動向はこちら
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?
| 固定リンク
「金利予想・発表」カテゴリの記事
- 2022年11月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.09.29)
- 2022年10月のフラット35金利予想 その2(2022.09.21)
- 2022年10月のフラット35金利予想(2022.09.09)
- 2022年9月のフラット35金利発表(2022.09.01)
- 2022年10月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.08.29)
コメント
管理人さん!
今回もお見事でした!
半年前から拝見させて頂き5月31日に融資実行になりました!
おやじが大工でどうしても5月に実行したく毎日手伝いかなり急ピッチで進めてきました!
何故ならそれは管理人さんの予想が毎回的中してるからです!
頑張った甲斐がありました!
今まで本当に感謝します!
そしてこれからも美味しいビールを毎月飲みましょう笑
ありがとうありがとうございました!
頑張って返済して行きます!
投稿: すとっちよ | 2016年6月 1日 (水) 00時14分
すとっちよ様、コメントありがとうございます。
毎日仕事を手伝うという微笑ましいエピソードに感動しました
当ブログは情報提供でしかお手伝いすることができませんが、少しでもお力になれて良かったです
5月実行おめでとうございます
投稿: 管理人 | 2016年6月 1日 (水) 08時35分
管理人さまこんにちは。
6月に実行します☆
やっぱり管理人さまのおっしゃってたとおり、さすが予想大的中でしたね~!!
5月、6月と迷って…6月上がりそうって、ここでお勉強させてもらっていたのに、踏ん切りつかず…。
もう少しだけ、ギャンブルを楽しみたかったのかもしれません…なんて(苦笑)
気持ちをいれかえ、これから頑張って返済していきます!
また、ちょこちょこブログに遊びにきまーす♪
いつも良い情報をありがとうございます(*^^*)
投稿: みん | 2016年6月 1日 (水) 11時20分
みん様、コメントありがとうございます。
5月よりは若干上がってしまいましたけど6月もいい金利です
十分羨ましい金利ですので、前向きに
また機会がありましたらお立ち寄りくださいませ
投稿: 管理人 | 2016年6月 1日 (水) 11時38分
すごいです予想的中ですね♪
こちらのサイトを参考に動いてたのですが5月実行間に合わず…
泣く泣く6月実行かと思っていたのですが、コメントで三菱東京UFJを知り早速審査申込してきました 三菱東京UFJ今月も長期金利の動きがないみたいなので月末には旦那に美味しいビール飲ませてあげられそうです♪
ありがとうございました(*´∇`*)
投稿: なお | 2016年6月 1日 (水) 12時21分
なお様、コメントありがとうございます。
三菱東京UFJの審査が無事通過するといいですね~
フラット35との差もあまりありませんし、いいローンですよね~
美味しいビールになりますよう祈っております
投稿: 管理人 | 2016年6月 1日 (水) 12時44分
管理人さん、こんにちは!
5月末日でギリギリ実行できました!
時間が無い中、毎日10年国債の動きを見て、途中で何度か、6月の方が少し下がるかもと思って5月を諦めようと思ったりもしながら、やっぱり予想2を信じて頑張って良かったです!
5月との差は35年借入なので0.02%ですが、それでも10万円くらい総支払額が変わりました!
管理人さんの予想を信じて、最強固定金利が借りれて本当に良かったです、ありがとうございます!
6月もまだまだ最強級ですので借入検討の方はぜひこの機会にですね!
ふと思ったのですが、7、8月は?
中期的に見て、消費税も延期になりましたので、金融機関の業績が見込めないマイナス金利は増税まで時間ができたので、長く続かないのかと思いましたが、いかがでしょうかね?
後、フラットは国債破綻や戦争等のハイパーインフレ時にも固定金利のままなのでしょうか?
金消契約時にモーゲージの担当の方に聞いてみましたがそれでも固定金利ですと言われたのですが、どーなのでしょうか?
まーどちらにしても住宅ローンを借りる身としては最善の金利リスクは取ったつもりなのですがね。
質問が多くてすみませんが、ぜひご意見を伺いたいです!
投稿: じゃむ | 2016年6月 1日 (水) 19時36分
じゃむ様、コメントありがとうございます。
無事に5月実行できたようでなによりです。
さて、7月8月の金利とのことですが日銀によるマイナス金利が続く限りは当面このままの状態が続くのではないでしょうか?中旬あたりの長期金利次第になりますが、7月は下げてくる可能性もあります。まだまだ期待していいのではないでしょうか?
国債破綻等による云々でも固定金利かとのことですが、、どうなんでしょう?固定のままなのではないかと思いますが・・・管理人でははっきりしたことはわかりません
投稿: 管理人 | 2016年6月 2日 (木) 12時50分
いつも拝見させていただいております。
昨年12月にフラット35Sを申込み、今年の8月に融資開始予定です。当時は1.55付近の金利で嬉しく思っていましたがここまで下がると欲がてでしまいますね。
ところで、他の方も質問されていて重複してしまうかもしれませんが、これから先の金利(特に8月)はどうなっていくのでしょうか?
今回、消費税が増税され日本の信用がなくなり国債の価値が下がり金利が上がっていくのでは?とかアメリカの利上げにより金利があがるのでは?と心配ごとがあり胃が痛いです。更なる金融緩和があるのでしょうか?
管理者様のご見解はまだ下がるのではとのことですが詳しい話が聞ければとても心強くありがたいです。
投稿: Physical | 2016年6月 2日 (木) 15時04分
Physical様、コメントありがとうございます。
国債の格付けが下がったとしても日銀による国債の買入が続くこと、そしてマイナス金利が当面続くと考えれば、長期金利は現状と遜色ないレベルで推移するのかなと勝手に考えています。
更なる金融緩和があるかどうかわかりませんが、物価上昇2%がカギとなります。達成できない限り、まだまだこの状態が続くではないでしょうか?
投稿: 管理人 | 2016年6月 2日 (木) 15時11分