2016年7月のフラット35金利予想
早速、2016年7月のフラット35の金利予想に入っていきます
大きなイベントが次々に終わりました
伊勢志摩サミットにアメリカ雇用統計の発表
残す大きなイベントは2つ・・・
6月14日~15日に開催されるFOMC
そして6月15日~16日に開催される日銀金融政策決定会合
FOMCでは利上げが注目されるも、今月発表のアメリカ雇用統計が軟調であったことから、利上げが先送りとの声もあり、不発に終わりそうな予感が・・・
となると、日銀金融政策決定会合が注目となりますが・・・
黒田様は何かしてくる!?
サプライズが好きそうな黒田様ならもしや・・・??
ま、何か仕掛けてきたら長期金利は下げてきそうな気がするので我々にとってはウェルカム!!
なので、仕掛けがあってもいいのですが、はたして??といったところ・・・
さぁ、そしてこのような現状を踏まえつつ、
7月のフラット35金利予想はどうなるか
現段階の金利予想としては・・・
6月同等~やや下落
このまま長期金利がマイナス0.100%付近で推移すればという前提にはなりますが、7月は6月同等~やや下落の見込みと考えております
5月の長期金利は、ある一日だけが飛びぬけて上昇するという、いじわるな月でしたが、
そうそう同じようなことはないでしょう
となると、現状維持からやや下落してくるのではないかと考えるのが無難?
まぁ、実際には長期金利の中旬あたりが今月の参考となりますので、まだまだ不透明な部分は多いですが、このペースですとあまり劇的な変化はないような気がしています
なので、長期金利様にはマイナス0.100%~マイナス0.120%付近をウロウロしてくれることを願いつつ・・・
中旬の金利予想その2を待ちましょう
そして、気になる金利予想その2の発表ですが6月16日~17日、もしくは20日を予定しています
今から楽しみです
ということで・・・その2でまた会いましょう
では
・2016年7月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ
この情報は予想ですので、くれぐれも自己責任においてご利用ください。
長期金利の動向はこちら
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~
現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?
| 固定リンク
「金利予想・発表」カテゴリの記事
- 2022年11月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.09.29)
- 2022年10月のフラット35金利予想 その2(2022.09.21)
- 2022年10月のフラット35金利予想(2022.09.09)
- 2022年9月のフラット35金利発表(2022.09.01)
- 2022年10月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.08.29)
コメント
こんにちは!こちらのブログを見つけて見続けて早半年近くになります!いよいよ来月実行予定です!最近ではこちらのブログを1日最低5回は開いて更新してないかなぁ更新してないかなぁとブログの更新をドキドキしながら楽しみにしています!まだ7月はどうなるか分かりませんがいい結果になるように日頃の行いを今以上に良くしたいと思います(ToT)/笑
投稿: 7月実行予定です | 2016年6月 8日 (水) 12時33分
7月実行予定です様、コメントありがとうございます。
ま、毎日のご訪問ありがとうございます

7月の金利どうなるでしょうね~
金利予想その2まであと10日少々・・・
ワクワクドキドキしつつ、もう少しお待ちくださいね
投稿: 管理人 | 2016年6月 8日 (水) 12時58分
いつも拝見しています。毎月の管理人様の見事なまでの金利予想に脱帽です。私事ですが、6月か7月どちらで実行するか悩んでいます。最近の長期金利の動きを見ていると7月は下がりそうに思うのですが・・・中旬からの日銀の会合やイギリスの選挙の結果などによってかわるのでしょうか。ちなみにフラット35S(0.6%金利優遇)です。
投稿: 悩み中です。 | 2016年6月11日 (土) 13時08分
悩み中です。様、コメントありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。最近ちょっとバタバタしておりまして・・・
さて、6月と7月で悩んでいるとのことですね。今の段階で確実な情報を提供することはできませんが、可能性の話であれば7月にチャレンジしたいところですね。
長期金利は今週が勝負の1週間となりますが、このままキープしてくれれば下がる可能性は高いと思われます。
6月20日まで待てれば一番いいんですけどね~
投稿: 管理人 | 2016年6月13日 (月) 09時33分