« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月

2016年7月27日 (水)

長期金利が過去最低金利に並ぶマイナス0.300%! ~2016年7月下旬~

2016年7月27日の長期金利がまたまた凄いことに・・・


まさかと思いましたが、本日、長期金利がどんどん下落


なんと終値でマイナス0.300%を記録しました

2016年7月下旬の長期金利



この時期に長期金利が下がると、


8月の金利予想その2よりも下がるの?


そんなご質問が多くなるのですが、


今回の下落は8月のフラット35の金利へは影響しません



むしろ、9月へ向けて上々の滑り出しをしたといったところになります


この数字・・・8月中旬に記録してくれれば・・・・


ちょっと期待できるんですけど

今後どうなるか楽しみですね~





長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

マイナス金利の影響でフラット35は過去最低金利を突破できるか!?

アメリカ利上げは景気回復の証 ~そして長期金利は~

金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~

5年後、10年後・・・30年後の住宅ローン残高は?

0.3%の金利差!フラット35制度拡充前と拡充後!

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年7月26日 (火)

2016年9月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ

2016年8月の金利予想」と「金利予想その2」の投稿予定日をお知らせいたします


ただし、場合によっては下記投稿予定日は変更となる場合がありますのでご了承ください


●「2016年9月のフラット35金利予想」の投稿予定日
2016年8月8日~9日の間に投稿予定


●「2016年9月のフラット35金利予想その2」の投稿予定日
2016年8月17日~19日に投稿予定




金利予想その2の発表は夏期休暇のあとになります


今年は「祝日として制定された山の日」が追加になって、夏期休暇が長くなりましたね~


管理人も8月11日~16日までしっかり休ませていただきます




長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

2015年1月~12月のフラット35金利予想・発表金利まとめ

マイナス金利の影響でフラット35は過去最低金利を突破できるか!?

アメリカ利上げは景気回復の証 ~そして長期金利は~

金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~

5年後、10年後・・・30年後の住宅ローン残高は?

0.3%の金利差!フラット35制度拡充前と拡充後!

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年7月22日 (金)

2016年8月のフラット35金利予想 その2

お待たせいたしました


早速2016年8月のフラット35金利予想その2を発表いたします


まず、ここ最近の長期金利の動向をサラリとおさらいしていきます


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2016年7月上旬の長期金利は驚きの連続でしたね


過去最低金利の更新ラッシュ更新ラッシユ


なんとマイナス0.300%まで下落するという未知の領域へ突入


これはもう・・・8月のフラットは安泰だ


そう思っていたのですが・・・少し雲行きが怪しくなります



過去最低という金利の底を見てしまった我々にとっては、


少しの上昇でも不安の材料


中旬になるとマイナス0.230%~0.240%付近をふらつくようになりました


まぁ、十分低い金利ではあるのですが、


もう一度、過去最低付近までいってくれないかな・・・


いや、マイナス0.230%でもいいから持ちこたえてくれないかな


そんな願うような日々が数日続きましたね


はい


そんなヤキモキした日々とは今日でお別れです



なんとか持ちこたえた長期金利!



膨らむ8月への期待



さぁ・・・



ドキドキの発表です



こ、これは



8月も素晴らしいの一言



長期金利関係の記事

過去最低をまた更新!長期金利マイナス0.255%! ~2016年7月上旬~

下落止まらず!長期金利マイナス0.265%! ~2016年7月上旬~

ついに20年債もマイナスへ、そして長期金利も過去最低のマイナス0.285%! ~2016年7月上旬~

※最近の長期金利の記事もチェックしてみよう



では、早速2016年8月のフラット35金利予想その2の発表です


2016年8月のフラット35の金利は・・・・・


なんとなんと


下がる予想となっております


●2016年8月フラット20金利予想(9割融資)

0.79%~0.85%(0.82%が本命予想)


●2016年8月フラット35金利予想(9割融資)

0.87%~0.93%(0.90%が本命予想)


と、このような予想となり・・・


8月のフラット35の金利も下げる予想となりました



8月も1.00%切り



そして過去最低をまた更新予定!?



今年のフラット35は凄いの一言ですね



もう・・・これ以上言うことなしです



あとはハズレないことを願いつつ



残り数日みなさんと一緒にハラハラドキドキさせてもらいながら


8月1日を一緒に迎えたいと思います


では

この情報は予想ですので、くれぐれも自己責任においてご利用ください。




長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

2016年8月のフラット35金利予想

マイナンバーと源泉徴収票 ~ローン審査が少し楽に~

現在返済中のカードローンがある場合、フラット35の借入額はどうなる?

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

他のローンがあると住宅ローンはいくら下がるのか!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2016年7月14日 (木)

2016年6月末現在のフラット35の申込状況!

2016年6月のフラット35の申込件数が大きく伸びました


気引き続き金利が低く、過去最低金利を期待しての申込上昇といえるでしょう


申込み状況を見てもわかるようにフラット35Sの申込があまり伸びていないところを見ると、やはり低金利を狙った借換目的の申込が増えたということになりますね


まぁ、当然といえば当然の結果でしょうか


借換することで得するわけですから・・・


誰もが借換を意識した行動にでるでしょうね


●フラット35の申込件数

 2016年  2015年
前年比
1月 10,781件 6,717件 160.5%
2月 11,179件 10,632件 105.1%
3月 11,207件 13,578件 82.5%
4月 11,399件 11,884件 95.9%
5月 12,489件 10,151件 123.0%
6月 14,177件 12,240件 115.8%
7月 11,084件
8月 8,672件
9月 8,726件
10月 9,430件
11月 8,443件
12月 9,298件
合計 71,232件 120,855件

●うちフラット35Sの申込件数

 2016年  2015年
前年比
1月 9,846件 4,556件 216.1%
2月 9,750件 6,857件 142.1%
3月 5,916件 9,819件 60.2%
4月 5,823件 9,460件 61.5%
5月 6,460件 8,237件 78.4%
6月 7,922件 10,069件 78.6%
7月 9,297件
8月 7,379件
9月 7,511件
10月 8,060件
11月 7,321件
12月 8,158件
合計 45,717件 96,724件




さあ、そして参議院選挙が終わって気になるのが経済対策


安部首相が経済対策の指示をだしましたね~


フラット35への経済対策はあるのか?気になりますよね~


前述のようにフラット35の申込件数は増えているものの、フラット35Sの申込が増えていないとなると新築の需要が減っているということ


つまり、住宅業界には景気刺激が必要と捉えることができます(管理人の勝手な解釈ですが


フラット35の金利がここまで下がった状態で、経済対策の割り当てがくるかは不透明ではありますが、景気刺激の必要性は十分あるのではないかと思っています


被災地への対策に大きく予算が割り当てられるとは思いますが、フラット35への予算も少し期待したいですね




長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

フラット35での借換はフラット35Sの対象になるか?

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~

ダブルフラットという併用ローンを検討してみよう ~返済額軽減~

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2016年7月 8日 (金)

2016年8月のフラット35金利予想

早速、2016年8月のフラット35の金利予想に入っていきます



いやはやっ



イギリスのEU離脱問題凄いですね



計り知れないほどの衝撃



我々の黒田様も超ビックリ



長期金利も過去最低を記録するなど大きく下落しましたが、20年債までもがマイナスへ突入、そして30年債もマイナスまであと少し



フラット35の7月金利が1%を切り大満足



もうお腹一杯と思っていたらこの騒ぎですっ



まったくもって恐れ入ります



さぁ・・・



こんなに下がった長期金利を前にして金利予想なんて必要あるのかと思うところはチラチラあるのですが、



2016年8月のフラット35金利はどうなるか



いまのところ、いまのところではありますが・・・



2016年7月より当然期待できる



とだけ書いておきます



まぁ、書かなくてもだいたい察しがつくのですが・・



でも、、ちらっと書くと・・・このペースだとフラット35で0.90%切るかも・・(ぼそっ)



さぁ、そして今月の注目するイベントは、次のとおり


アメリカ雇用統計発表  2016年7月8日

アメリカFOMCの開催  2016年7月26日~27日

日銀の金融政策決定会合の開催  2016年7月27日~28日



まず、雇用統計の内容によっては大きく値が動く可能性を秘めているものの、7月の利上げは既に消滅したとの見方が強く、注目度はいつもと違って低め・・・


そして、FOMCの開催と金融政策決定会合の開催も、この日程ですと金利予想その2のあとになりますので、



このイベントによる8月金利への影響はほぼなし



となると



金利予想その2は、ヨダレがでそうな発表を迎える可能性が高いです



そして、気になる金利予想その2の発表ですが7月21日~22日、もしくは25日を予定しています



もう心の中でガッツポーズが出ていますが、その2が今から楽しみです



ということで・・・その2でまた会いましょう


では


2016年8月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ


この情報は予想ですので、くれぐれも自己責任においてご利用ください。




長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~

5年後、10年後・・・30年後の住宅ローン残高は?

0.3%の金利差!フラット35制度拡充前と拡充後!

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2016年7月 6日 (水)

ついに20年債もマイナスへ、そして長期金利も過去最低のマイナス0.285%! ~2016年7月上旬~

2016年7月6日の長期金利が過去最低をまたまた更新


もう何度目の過去最低更新でしょうか・・・


長期金利は一時マイナス0.285%を記録

2016年7月上旬の長期金利



これ本当にマイナス0.300%までいってしまうんではないでしょうか・・・


カウントダウン開始といったところでしょうか


そしてついに20年債までマイナスに突入となり


30年債、40年債も時間の問題でしょうか・・・


この先どうなってしまうんでしょう~




長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

マイナス金利の影響でフラット35は過去最低金利を突破できるか!?

アメリカ利上げは景気回復の証 ~そして長期金利は~

金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~

5年後、10年後・・・30年後の住宅ローン残高は?

0.3%の金利差!フラット35制度拡充前と拡充後!

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

下落止まらず!長期金利マイナス0.265%! ~2016年7月上旬~

2016年7月6日の長期金利が過去最低をまたまた更新


下落ムードからなかなか抜け出せないですね~


長期金利は10時現在でマイナス0.265%

2016年7月上旬の長期金利



もしかして、今度はマイナス0.300%を目指してしまうのでしょうか・・・


20年債も0.000%を記録、30年債も0.030%を記録するなど、下落一直線



このペースですと、8月のフラット金利は・・・



じゅるるるっとヨダレがでそうな予感がしております




長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

マイナス金利の影響でフラット35は過去最低金利を突破できるか!?

アメリカ利上げは景気回復の証 ~そして長期金利は~

金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~

5年後、10年後・・・30年後の住宅ローン残高は?

0.3%の金利差!フラット35制度拡充前と拡充後!

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2016年7月 1日 (金)

過去最低をまた更新!長期金利マイナス0.255%! ~2016年7月上旬~

2016年7月1日の長期金利が過去最低をまたまた更新


月初めですので、のんびりしたかったのですが・・・


長期金利は15時現在でマイナス0.255%

2016年7月上旬の長期金利



先日、もしかしてマイナス0.250%までいくのかな~と言ってた矢先に・・・


マイナス0.255%を記録しちゃいました


どこまで経済に不安を感じているのかわかりませんが、下がり続けるということは不安材料がまだまだ多いんでしょうね~


なんかマネーゲームで下がってるような気もしますが・・


これから中旬にかけてまだ下がるのか?


注目です




長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

マイナス金利の影響でフラット35は過去最低金利を突破できるか!?

アメリカ利上げは景気回復の証 ~そして長期金利は~

金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~

5年後、10年後・・・30年後の住宅ローン残高は?

0.3%の金利差!フラット35制度拡充前と拡充後!

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2016年7月のフラット35金利発表

さて、大変長らくお待たせいたしました

早速ですが2016年7月のフラット35金利発表に入っていきます



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その前に少しだけ・・・


フラット35の金利の指標である長期金利の話になりますが、


この2016年6月の長期金利は過去最低のオンパレードでしたね


原因はもちろんイギリスのEU離脱を問う国民投票



投票日が近付くにつれ、離脱派優勢?残留派優勢?などの情報が飛び交い、株価や円相場は荒れ、そして我々の長期金利もリスク回避の動きからどんどん下落・・・


今日も過去最低


また次の日も過去最低


あれよあれよと過去最低を記録する中、金利予想その2の発表を迎えました



結局・・・イギリスはEU離脱が指示され、およそ2年後には離脱という流れになるのでしょうか・・・



離脱報道のあった6月24日は、長期金利はさらに低下


我々にとっては喜ばしい出来事ですが、不安な世の中に突入した特別な日になったのではないでしょうか?




さぁ



そんなイギリスのおかげもありながら~~7月の金利は一体どうなったのか・・・



こ、これは・・・・



と、とんでもない金利になっちゃいました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

長期金利関係の記事

長期金利が過去最低のマイナス0.140%を記録! ~2016年6月上旬~

長期金利が過去最低をさらに更新!マイナス0.145%へ ~2016年6月上旬~

長期金利マイナス0.155%!過去最低を更新 ~2016年6月上旬~

連日の過去最低更新!長期金利マイナス0.165%! ~2016年6月中旬~

3日連続で過去最低を更新!長期金利マイナス0.170%! ~2016年6月中旬~

長期金利マイナス0.185%!4日連続の過去最低更新! ~2016年6月中旬~

長期金利は大台突破目前のマイナス0.195%を記録! ~2016年6月中旬~

長期金利ついに大台突破!マイナス0.205%を記録! ~2016年6月中旬~

長期金利が急上昇!一時マイナス0.145%を記録! ~2016年6月中旬~

長期金利が過去最低更新!マイナス0.220%を記録! ~2016年6月下旬~

過去最低更新!長期金利マイナス0.240%! ~2016年6月下旬~

※最近の長期金利の記事もチェックしてみよう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当ブログの7月の金利予想その2をご覧いただいた方であれば、既にご承知のことと思いますが・・・

管理人は、2016年7月のフラット35の金利は、


下がると予想しておりました


その予想・・・



当たりました


早速、2016年7月のフラット35金利発表です


●9割融資

15~20年もので  0.852016年6月より0.14%下落

21~35年もので  0.93%2016年6月より0.17%下落


9割超融資(10割融資)

15~20年もので  1.292016年6月より0.14%下落

21~35年もので  1.37%2016年6月より0.17%下落

※9割超融資は平成26年度補正予算による制度拡充終了に伴い、通常通り0.44%の上乗せとなります

・平成26年補正予算による制度拡充の内容はこちら

フラット35Sの0.6%金利引下げの権利確保を!~制度拡充を有効活用~


と、こんな感じで2016年6月の金利と比較すると・・・


フラット20並びにフラット35ともに大幅下落


過去最低金利を記録するとともに

ついにどちらも1%切り達成となりました



そして次に管理人が予想した金利をご覧ください


6月16日に発表した7月のフラット35予想金利(9割融資の予想)

フラット20は、0.84%~0.90%0.87%が本命予想

フラット35は、0.95%~1.01%0.98%が本命予想



今月は・・・


フラット20も、フラット35もハズレです


まぁ、良く言えば・・・いい意味でのハズレともいいますが・・・


まさかここまで下がるとは夢にも思っていませんでした


目を疑うとはこのことでしょうか・・・


でも、管理人の口は正直なものでして


す、既にビールが美味しいです




と、ともあれ、


1%切りという快挙とともに過去最低を記録しましたし、


今日はサービスでもう一本ビールに手を伸ばしつつ寝たいと思います


また来月も予想にお付き合いください



では


来月の予想スケジュールはこちら



※発表金利は最低金利を掲載しており、これより設定の高い金融機関もございます




長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

2016年7月のフラット35金利予想

2016年7月のフラット35金利予想 その2

親からお金を借りるなら借用書を作っておこう!

3種類のカードの特徴を知っておこう

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (21) | トラックバック (0)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »