お待たせいたしました
早速ですが2017年2月のフラット35金利発表に入っていきます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その前に少しだけ・・・
フラット35の金利の指標である長期金利の話になりますが、
長期金利は
とても安定していましたね
12月下旬、1月上旬、1月中旬、この1カ月の動きは
0.040%~0.075%の幅でした
これほどの落ち着きは、ここしばらく見たことがありません
安堵の一カ月
のほほんとした一カ月
あとはフラットの金利が上がるのか
下がるのか
これだけが気になるところですね
ただ、これほど小幅な動きだと少し予想は難しいので・・・
当たるかどうかは運次第
下がってくれっと願いつつ
早速発表に入っていきます
2017年2月の金利は一体どうなったか・・・
当ブログの2月の金利予想その2をご覧いただいた方であれば、既にご承知のことと思いますが・・・
管理人は、2017年2月のフラット35の金利は、
下がると予想しておりましたが・・・・


その予想・・・
ぐふふっ
当たりましたよ~
早速、2017年2月のフラット35金利発表です
●9割融資
15~20年もので 0.99%(2017年1月より0.03%下落)
21~35年もので 1.10%(2017年1月より0.02%下落)
●9割超融資(10割融資)
15~20年もので 1.43%(2017年1月より0.03%下落)
21~35年もので 1.54%(2017年1月より0.02%下落)
※9割超融資は平成26年度補正予算による制度拡充終了に伴い、通常通り0.44%の上乗せとなります
・平成26年補正予算による制度拡充の内容はこちら
「フラット35Sの0.6%金利引下げの権利確保を!~制度拡充を有効活用~」
と、こんな感じで2017年1月の金利と比較すると・・・
フラット20、フラット35共に下落
わずかではありますが、なんとか下落で落ち着きました
そして次に管理人が予想した金利をご覧ください
●1月20日に発表した2月のフラット35予想金利(9割融資の予想)
フラット20は、0.97%~1.03%(1.00%が本命予想)
フラット35は、1.07%~1.13%(1.10%が本命予想)
ということで予想の結果は・・・
フラット20はニアピン、そしてフラット35はピタリ賞という結果に
う~~ん
ほぼ予想通りといいましょうか
ひさびさにすっきりした気持ちで月初めを迎えることができました
当たるかどうか、とつても不安ではあったのですが・・・
下がったし、
当たったし、
ひさびさに美味しいビールでも飲ませてもらいます
あ、そうだ
飲む前に~
トランプさん、、来月まであまり変なことしないでね~(笑)
2017年3月のスケジュールはこちらになります
では
2017年3月の金利予想スケジュールはこちら
※発表金利は最低金利を掲載しており、これより設定の高い金融機関もございます
長期金利の動向はこちら
【必見】長期金利の最新動向【素人専用】
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
フラット35金利関係記事一覧
2017年2月のフラット35金利予想
2017年2月のフラット35金利予想 その2
親からお金を借りるなら借用書を作っておこう!
3種類のカードの特徴を知っておこう
クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?
クレジットカードの引き落とし日には注意しよう
現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?
最近のコメント