2017年7月のフラット35金利発表
お待たせいたしました
早速ですが2017年7月のフラット35金利発表に入っていきます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その前に少しだけ・・・
フラット35の金利の指標である長期金利の話になりますが、
先月同様・・・・長期金利の動きがないですね~
長期金利が動きそうなイベントはあるものの・・・
それに対して反応が薄いといいますか・・・
安定していて嬉しい反面、
大きく上がったり下がったり
そんなドキドキ感がないので
少し寂しい感じがしますね
ということで、平凡な長期金利の推移はこちらで確認していただくとして
早速、金利発表に入っていきます
2017年7月の金利はどうなったのか???
当ブログの7月の金利予想その2をご覧いただいた方であれば、既にご承知のことと思いますが・・・
管理人は、2017年7月のフラット35の金利は、
上がると予想しておりました・・・・
その予想・・・
あ・・
あああ・・・
今月は微妙にハズレでした~
早速、2017年7月のフラット35金利発表です
●9割融資
15~20年もので 1.03%(2017年6月より0.02%上昇)
21~35年もので 1.09%(2017年6月と同等)
●9割超融資(10割融資)
15~20年もので 1.47%(2017年6月より0.02%上昇)
21~35年もので 1.53%(2017年6月と同等)
※9割超融資は平成26年度補正予算による制度拡充終了に伴い、通常通り0.44%の上乗せとなります
・平成26年補正予算による制度拡充の内容はこちら
「フラット35Sの0.6%金利引下げの権利確保を!~制度拡充を有効活用~」
と、こんな感じで2017年6月の金利と比較すると・・・
フラット20は上昇、そしてフラット35は現状維持という結果に
そして次に管理人が予想した金利をご覧ください
●6月16日に発表した7月のフラット35予想金利(9割融資の予想)
フラット20は、0.99%~1.05%(1.02%が本命予想)
フラット35は、1.07%~1.13%(1.10%が本命予想)
ということで予想の結果ですが・・・
フラット20、フラット35ともに0.01%差のニアピンとなりました
いや~しかし・・・
フラット35は現状維持でしたね~
金利予想その2を発表した際、
本命は上昇と予想しながらも
現状維持の可能性もあり得る!!
こう書かせてもらいましたが・・・
なんとなんと・・・
本命予想を見事に裏切り、現状維持で正解となりました
結果オーライとはよくいいますが
まさに結果オーライ
「ん~~予想は難しい~」と言い残し・・
来月はビシッと当てたいと思う管理人でした~
ということで
2017年8月のスケジュールはこちらになります
では
※発表金利は最低金利を掲載しており、これより設定の高い金融機関もございます
長期金利の動向はこちら
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?
| 固定リンク
「金利予想・発表」カテゴリの記事
- 2022年11月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.09.29)
- 2022年10月のフラット35金利予想 その2(2022.09.21)
- 2022年10月のフラット35金利予想(2022.09.09)
- 2022年9月のフラット35金利発表(2022.09.01)
- 2022年10月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.08.29)
コメント
どうもこんにちわ。
おととし10月にローン実行した者ですが、
あの時からみると十分に下がってますけど、
去年のマイナス金利の金利爆下げをみると
ちょっと高くて借り換えを
ちゅうちょしてしまいますねー。
とはいうものの、35Sで借りたので、
10年以内であれば借りた時の利率の方が低いのですが。
最近コメント減ってきてますが、
毎月管理人さんの予想楽しみにしてますので、
今後もがんばってください。
8年後、借り換えのときに参考にさせていただきます…(笑)
投稿: 通りすがり | 2017年7月 4日 (火) 21時45分
通りすがり様、コメントありがとうございます。
8年後!?
メタボな管理人ですので健康が心配ですが・・・
頑張ります
投稿: 管理人 | 2017年7月 5日 (水) 09時16分