2017年8月のフラット35金利予想 その2
お待たせいたしました
早速2017年8月のフラット35金利予想その2を発表いたします
まず、ここ最近の長期金利の動向をサラリとおさらいしていきます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月下旬~7月上旬にかけ、長期金利が動きました
欧州の中央銀行が緩和策を後退させる見込み??との予想から、長期金利は上昇
ジリッ、ジリッと上がり続け・・・
一時0.105%まで上昇
このまま上がり続けるのか・・・と思っていたら
あのかたの登場です
ひさびさに登場した日銀黒田様
最近は発言しても材料視されないことが多いですが、
今回は行動で示してくれました
7月7日、長期金利の上昇を抑えるため特定の利回りで国債を無制限に買い入れる「指し値オペ」を実施
長期金利は0.100%で上限だ!と言わんばかりの「指し値オペ」により、長期金利は少し下落
しかし、大幅な下落とはならず、1回目の金利予想を迎えます・・・・
管理人が7月11日に発表したフラット35の金利予想では、
フラット35の金利は前月と比較し、
上がると予想しましたが・・・
そこから数日が経過・・・
はたして8月の金利はどうなるのか
早速、予想その2の発表です
では、早速2017年8月のフラット35金利予想その2の発表です
2017年8月のフラット35の金利は・・・・・
上がる予想となっております
●2017年8月フラット20金利予想(9割融資)
1.02%~1.08%(1.05%が本命予想)
●2017年8月フラット35金利予想(9割融資)
1.08%~1.14%(1.11%が本命予想)
と、このような予想となり・・・
8月のフラット35の金利は上がる予想となりました
ジワジワ上がってきてはいますが、
指し値オペがあったことは好材料ですね
0.100%付近で発動を確認しましたから・・・
ここが防衛ラインだぞというサインと受け取れますね
となると、上昇しても上限はあるということ・・・
つまり、今の金融政策が続くうちは、やや安泰といったところでしょうか・・・・
ともあれ、8月は上がる予想をしましたが予想に反して下がることを少し期待しつつ
また8月1日に会いましょう
では
この情報は予想ですので、くれぐれも自己責任においてご利用ください。
長期金利の動向はこちら
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
現在返済中のカードローンがある場合、フラット35の借入額はどうなる?
現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?
| 固定リンク
「金利予想・発表」カテゴリの記事
- 2022年11月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.09.29)
- 2022年10月のフラット35金利予想 その2(2022.09.21)
- 2022年10月のフラット35金利予想(2022.09.09)
- 2022年9月のフラット35金利発表(2022.09.01)
- 2022年10月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.08.29)
コメント