2017年11月のフラット35金利予想 その2
お待たせいたしました
早速2017年11月のフラット35金利予想その2を発表いたします
まず、ここ最近の長期金利の動向をサラリとおさらいしていきます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
衆議院選挙モードに突入してからの長期金利は
なんか安定していますね
まさに水平線
大きな動きはなく、ジリジリと上下を繰り返しています
北朝鮮とアメリカのクチ喧嘩も少しおとなしくなった感があり・・・
長期金利はのほほん状態
このままお互い静かになってもらえるといいんですけど・・・ねっ
さて、そんなこんなで管理人が10月11日に発表したフラット35の金利予想では、
フラット35の金利は前月と比較し、
やや上昇と予想しておりましたが・・・
はたして金利はどうなるでしょうか??
早速、11月の金利予想その2の発表です
では、早速2017年11月のフラット35金利予想その2の発表です
2017年11月のフラット35の金利は・・・・・
上がる予想となっております
●2017年11月フラット20金利予想(9割融資)
制度種別 | 範囲予想金利 | 本命予想金利 |
旧制度 | 0.99%~1.05% | 1.02% |
新制度 | 1.27%~1.33% | 1.30% |
●2017年11月フラット35金利予想(9割融資)
制度種別 | 範囲予想金利 | 本命予想金利 |
旧制度 | 1.06%~1.12% | 1.09% |
新制度 | 1.34%~1.40% | 1.37% |
と、このような予想となり・・・
11月のフラット35の金利は上がる予想となりました
新制度になって金利の見た目が上がったので・・・
少し下げてほしいと思っていたところですが
どうやら上がってしまいそうですね
できれば予想に反して現状維持あたりで発表してくれないかな~
と、、、甘い期待を抱きつつ・・・
また11月1日に会いましょう
では
この情報は予想ですので、くれぐれも自己責任においてご利用ください。
長期金利の動向はこちら
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
現在返済中のカードローンがある場合、フラット35の借入額はどうなる?
現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?
| 固定リンク
「金利予想・発表」カテゴリの記事
- 2022年11月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.09.29)
- 2022年10月のフラット35金利予想 その2(2022.09.21)
- 2022年10月のフラット35金利予想(2022.09.09)
- 2022年9月のフラット35金利発表(2022.09.01)
- 2022年10月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.08.29)
コメント