« 2018年3月のフラット35金利発表 | トップページ | 2018年4月のフラット35金利予想 その2 »

2018年3月 6日 (火)

2018年4月のフラット35金利予想

長期金利が下落していった2018年2月とは様子が異なり、


3月の長期金利は変な動きをしていますね~


この数か月における長期金利の一日の取引幅はとても小さなものなのですが、


ここ数日の取引幅はとても大きなものになっています


突然大きく上がってみたり


突然大きく下がってみたり


えっそんなに動いたの


と、目を疑うほど動いたりしています


トランプ大統領の発言であったり、日銀の黒田総裁の発言であったりが原因のようですが、


要人の発言って、反応しないときもあるのに、


反応する時の動きって大きいから迷惑


ま、、こんなことがあるから儲ける人とそうでない人がいるんでしょうけど・・・


金利の動きにドキドキしている我々にとっては、胃が痛くなる思いですよね




と、まぁ、そんなこんなで現在の長期金利はどうなっているのか・・・


動きを見る限り・・・


我々にとって少し都合の良いような感じになっている気が・・・します


ということは、2018年4月のフラット35金利は・・・



こんな感じになるでしょうか??



2018年4月のフラット35の金利はどのような方向性になるか・・・



いまのところ、



いまのところですが・・・



4月のフラット35の金利は「やや下落~現状維持」と予想します



ただ、今月の取引幅の大きさを考えると、



まだ逆転もあり得る



そんな気がしています



取引幅が少し落ち着いてくれれば、



やや下落~現状維持で金利予想その2を迎えることができるとは思うのですが、



取引幅が大きくなると逆転の可能性もでてくるかもしれません



ともあれ、今のところは良い感じに推移していますので、



このまま、このままと祈りを込めつつ



また金利予想その2で会いましょう



気になる金利予想その2の発表ですが、3月16日もしくは19から20日を予定しています



では


2018年4月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ

2018年のFOMCの開催日程 ~連邦公開市場委員会の開催日程~

2018年日銀金融政策決定会合の開催日程


この情報は予想ですので、くれぐれも自己責任においてご利用ください。




長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~

5年後、10年後・・・30年後の住宅ローン残高は?

0.3%の金利差!フラット35制度拡充前と拡充後!

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

|

« 2018年3月のフラット35金利発表 | トップページ | 2018年4月のフラット35金利予想 その2 »

金利予想・発表」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年4月のフラット35金利予想:

« 2018年3月のフラット35金利発表 | トップページ | 2018年4月のフラット35金利予想 その2 »