はい、6月1日になりました
早速2019年6月のフラット35金利発表に入っていきます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まずフラット35の金利の指標である長期金利の動きですが、
アメリカと中国の貿易摩擦が長期化する懸念がある中、
株価が2月15日以来3か月半ぶりの21,000円を割り込むなど
不安定な市場が続いており、
歩調を合わせるように長期金利も下落❗
ここのところ、我々にとっては都合のいいように低い位置をキープしております
さぁ、そんなとっても嬉しい動きをしている長期金利は
こちら↓で確認いただくとして、
4月下旬の長期金利
5月上旬の長期金利
5月中旬の長期金利
早速2019年6月の金利発表といきましょう
当ブログの6月の金利予想その2をご覧いただいた方であれば、既にご承知のことと思いますが・・・
管理人は、2019年6月のフラット35の金利は、
下がると予想しておりました・・・・
その予想・・・
よし✨
当たりましたよ~💓
早速、2019年6月のフラット35金利発表です❗
●9割融資
商品別 |
制度種別 |
発表金利 |
先月との差 |
フラット20 (15~20年) |
旧制度 |
0.92% |
5月より0.02%下落 |
新制度 |
1.21% |
5月より0.02%下落 |
フラット35 (21~35年) |
旧制度 |
0.98% |
5月より0.02%下落 |
新制度 |
1.27% |
5月より0.02%下落 |
●9割超融資(10割融資)
商品別 |
制度種別 |
発表金利 |
先月との差 |
フラット20 (15~20年) |
旧制度 |
1.36% |
5月より0.02%下落 |
新制度 |
1.65% |
5月より0.02%下落 |
フラット35 (21~35年) |
旧制度 |
1.42% |
5月より0.02%下落 |
新制度 |
1.71% |
5月より0.02%下落 |
と、こんな感じで2019年5月の金利と比較すると・・・
フラット20、フラット35ともに下落という結果に
そして次に管理人が予想した金利をご覧ください
●2019年6月フラット20金利予想(9割融資)
制度種別 |
範囲予想金利 |
本命予想金利 |
旧制度 |
0.88%~0.94% |
0.91% |
新制度 |
1.17%~1.23% |
1.20% |
●2019年6月フラット35金利予想(9割融資)
制度種別 |
範囲予想金利 |
本命予想金利 |
旧制度 |
0.94%~1.00% |
0.97% |
新制度 |
1.23%~1.29% |
1.26% |
ということで予想の結果は・・・
フラット20、フラット35ともにニアピン賞という結果に
いやはや
今月は誤差でニアピンでした~
本命予想が当たってれば、
新制度になってからの最安金利だったのですが、
外れてしまってちょっと残念です
ですが、7月はもしかしたら最安金利になるかもしれませんよ💕
長期金利が今の位置をキープできればの話になりますが、
もうあと少しだけ下がる可能性があります
なので、下がることを見込んで
借換の検討をしてみてもいいかもしれません
引き続き長期金利の動向を探りつつ
チャンスをうかがいましょう!!
ということで、
2019年6月の長期金利は、
【必見】長期金利の最新動向【素人専用】で確認!
そして2019年7月の金利予想スケジュールは
こちらの金利予想スケジュールで確認を!!
では
※発表金利は最低金利を掲載しており、これより設定の高い金融機関もございます
長期金利の動向はこちら
【必見】長期金利の最新動向【素人専用】
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
フラット35金利関係記事一覧
2019年6月のフラット35金利予想
2019年6月のフラット35金利予想 その2
親からお金を借りるなら借用書を作っておこう!
3種類のカードの特徴を知っておこう
クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?
クレジットカードの引き落とし日には注意しよう
現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?
最近のコメント