« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月

2019年9月25日 (水)

2019年11月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ

2019年11月の金利予想」と「金利予想その2」の投稿予定日をお知らせいたします

ただし、場合によっては下記投稿予定日は変更となる場合がありますのでご了承ください

●「2019年11月のフラット35金利予想」の投稿予定日
2019年10月7日~9日の間に投稿予定

●「2019年11月のフラット35金利予想その2」の投稿予定日
2019年10月16日~18日の間に投稿予定



長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】



ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

2018年1月~12月のフラット35金利予想・発表金利まとめ

マイナス金利の影響でフラット35は過去最低金利を突破できるか!?

アメリカ利上げは景気回復の証 ~そして長期金利は~

金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~

5年後、10年後・・・30年後の住宅ローン残高は?

0.3%の金利差!フラット35制度拡充前と拡充後!

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (0)

2019年9月20日 (金)

2019年10月のフラット35金利予想 その2

それでは2019年10月のフラット35金利予想その2に入っていきます

フラット35の金利の指標である長期金利ですが、

米中貿易摩擦の激化とともに一時マイナス0.290%まで下落したものの、

先週9月13日に米中貿易摩擦の一時休戦状態を受け一気にリスクオンムードに突入❗

長期金利は一気に上昇へ向かい、一時マイナス0.150%まで上昇💦・・・

そして今週FOMCによる利下げと日銀の金融政策決定会合の結果を受け、

長期金利はまたまた下落!!

米中摩擦やFOMC、日銀金融政策決定会合に振り回される形で

長期金利がウロウロする中、本日の金利予想その2の発表になります

 

ということで、

早速金利予想になります

 

 

早速、2019年10月の金利予想その2の発表です



では、早速2019年10月のフラット35金利予想その2の発表です

2019年10月のフラット35の金利は・・・・・

同等金利となっております


●2019年10月フラット20金利予想(9割融資)

範囲予想金利 本命予想金利
1.02%~1.08% 1.05%

●2019年10月フラット35金利予想(9割融資)

範囲予想金利 本命予想金利
1.08%~1.14% 1.11%

と、このような予想となり・・・

10月のフラット35の金利は同等金利となりました

いや~

かろうじてではありますが・・・

衝撃の9月と同等金利の予想となりました

金利発表の際には誤差も考えられるため

多少の上下は考えられるものの

素晴らしい金利なのは間違いありません

引き続き借換のチャンスは続いていますね!

チャンスを逃さず、はやめはやめの行動をしていきましょう

 

ということで

10月1日までごきげんよう

では

この情報は予想ですので、くれぐれも自己責任においてご利用ください。



長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

2019年10月のフラット35金利予想

マイナンバーと源泉徴収票 ~ローン審査が少し楽に~

現在返済中のカードローンがある場合、フラット35の借入額はどうなる?

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

他のローンがあると住宅ローンはいくら下がるのか!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (0)

2019年9月11日 (水)

2019年10月のフラット35金利予想

早速、2019年10月のフラット35の金利予想に入っていきます

 

過去最低金利を記録した9月の衝撃が10月も継続されるのかが気になりますよね

そんなフラット35の金利の指標である長期金利ですが、

一時マイナス0.290%まで下落し、またまた記録更新か!?

という雰囲気だったのですが、あっというまにリスクオンムードへ切り替わり、

現在若干ではありますが上昇傾向にあります💦

ま、それでも先月と比較するとそれほど変わらない位置をキープしており

過去最低金利を更新するかは微妙ですけども

ほぼ同等な金利をつけそうな雰囲気ではないかとみています

 

今後の長期金利の動向によっては変動はありますが

10月もいい感じの金利になっていくのかなと感じています💓

 

ということで、早速10月の金利予想です!

フラット35金利は・・・

こんな感じになってくるでしょうか??



 

 

2019年10月のフラット35の金利はどのような方向性になるか・・・

 

いまのところ、

 

いまのところですが・・・

 

10月のフラット35の金利は「ほぼ同等」と予想します

 

う~ん

ほぼ同等と書きましたが

これはいわゆる現段階では予想が難しいということの言い訳っぽい書き方でして

9月の金利から多少の上下もしくは同等という意味になります

 

つまり、まだはっきりしないということです(汗

 

現段階ではそのような見解しかできないのが歯がゆいですが

うまくいけば過去最低をわずかに更新するかもしれませんし💓

逆に上昇してくるかもしれません😖

そんな微妙なラインで長期金利が取引されていると思ってくれればいいと思います

 

ということで、とても曖昧な予想になりましたが

わずかでも記録更新してくれればいいなという思いを込め

金利予想その2まで、もう少し長期金利の動向をみていきましょう

 

また

 

気になる金利予想その2の発表ですが、9月18日~20日を予定しています

 

では

 

2019年10月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ

2019年のFOMCの開催日程 ~連邦公開市場委員会の開催日程~

2019年日銀金融政策決定会合の開催日程

 

この情報は予想ですので、くれぐれも自己責任においてご利用ください。



 

 

長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


 

 

ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


 

 

●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~

5年後、10年後・・・30年後の住宅ローン残高は?

0.3%の金利差!フラット35制度拡充前と拡充後!

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (0)

2019年9月 1日 (日)

2019年9月のフラット35金利発表

はい、9月1日になりました

早速2019年9月のフラット35金利発表に入っていきます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いやはや

すごいです

9月の金利はミラクルですよ

なんとなんとまたまた過去最低金利を更新しましたよ

 

 

このミラクルなフラット35の金利の元になった長期金利は

こちら↓で確認いただくとして、

7月下旬の長期金利

8月上旬の長期金利

8月中旬の長期金利

 

早速2019年9月の金利発表といきましょう

 

当ブログの9月の金利予想その2をご覧いただいた方であれば、既にご承知のことと思いますが・・・

 

管理人は、2019年9月のフラット35の金利は、

下がると予想しておりましたが・・・

その予想・・・

 

ふふっ✨


ズバリと当たりましたよ~💓

早速、2019年9月のフラット35金利発表です


 

●9割融資

商品別 制度種別 発表金利 先月との差
フラット20
(15~20年)
旧制度 0.76% 8月より0.06%下落
新制度 1.05% 8月より0.06%下落
フラット35
(21~35年)
旧制度 0.82% 8月より0.06%下落
新制度 1.11% 8月より0.06%下落

 

9割超融資(10割融資)

商品別 制度種別 発表金利 先月との差
フラット20
(15~20年)
旧制度 1.20% 8月より0.06%下落
新制度 1.49% 8月より0.06%下落
フラット35
(21~35年)
旧制度 1.26% 8月より0.06%下落
新制度 1.55% 8月より0.06%下落

 

と、こんな感じで2019年8月の金利と比較すると・・・

フラット20、フラット35ともに大幅下落という結果に



 

そして次に管理人が予想した金利をご覧ください

●2019年9月フラット20金利予想(9割融資)

制度種別 範囲予想金利 本命予想金利
旧制度 0.73%~0.79% 0.76%
新制度 1.02%~1.08% 1.05%

●2019年9月フラット35金利予想(9割融資)

制度種別 範囲予想金利 本命予想金利
旧制度 0.79%~0.85% 0.82%
新制度 1.08%~1.14% 1.11%

 

 

ということで予想の結果は・・・

フラット20、フラット35ともにピタリ賞という結果に

いやぁ~

なんかもう当たりとかハズレとか、

どうでもいいですね😃

💥2ヶ月連続で過去最低金利を更新したのが嬉しいです💥

長期金利もまだ低い位置をキープしていますから

10月も期待できそうですし、

フラット35の時代が来たな!って感じです

 

 

💓驚きの9月💓

管理人ならここで妥協します

10月まで待つ心臓の強さがないです(笑

チャレンジする方の幸運をお祈りします・・・💓

 

ということで、

2019年9月の長期金利は、

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】で確認!

そして2019年10月の金利予想スケジュールは

こちらの金利予想スケジュールで確認を!!

 

では

 

※発表金利は最低金利を掲載しており、これより設定の高い金融機関もございます



 

 

長期金利の動向はこちら

【必見】長期金利の最新動向【素人専用】


 

 

ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


 

 

●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

2019年9月のフラット35金利予想

2019年9月のフラット35金利予想 その2

親からお金を借りるなら借用書を作っておこう!

3種類のカードの特徴を知っておこう

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?

| | コメント (2)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »