« フラット35は婚約者を収入合算者にできるか? | トップページ | フラット50の融資率が9割へ引き上げに! »

2019年10月 4日 (金)

令和元年分「融資額残高証明書」の発行について

住宅ローン控除を受けるのが2回目以降となる方、令和元年8月31日までに融資実行された方に対する「融資額残高証明書」が令和元年10月1日に発行されます

 

2回目以降の方はご存じかと思いますが、この「融資額残高証明書」は住宅ローン控除を受けるために必要な書類となっています

 

約1週間程度で配達されると思いますが、もし届かない場合は住宅金融支援機構に直接問い合わせてみよう

 


 


●住宅ローン控除の手続きが初めての方

 

初めての方は、翌年2020年2月16日~3月15日までの間に確定申告することで、所得税から控除されます

 

●住宅ローン控除の手続きが2回目の方

 

・サラリーマンの方は、年末調整で手続きできますので会社に「住宅借入金等特別控除証明書」と「融資額残高証明書」を提出しましょう

 

・個人事業主の方は、前年と同様に確定申告で手続きすることになります

 

●2019年9月1日~12月31日までに融資実行される方

 

2019年9月1日~12月31日までに融資実行される方の「融資額残高証明書」は、令和2年1月23日に発送となります

 

 

●「融資額残高証明書」の見本
「融資額残高証明書」の見本はこちら


 

 

 


ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ


●関連情報

フラット35金利関係記事一覧

年末調整で住宅ローン控除をする

2回目の住宅ローン控除を年末調整するの忘れた

国民の給料と住宅ローン控除の拡充

クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?

クレジットカードの引き落とし日には注意しよう

電気料金の支払いでポイントゲットしよう ~クレジットカード支払~

ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!

他のローンがあると住宅ローンはいくら下がるのか!

|

« フラット35は婚約者を収入合算者にできるか? | トップページ | フラット50の融資率が9割へ引き上げに! »

フラット35」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« フラット35は婚約者を収入合算者にできるか? | トップページ | フラット50の融資率が9割へ引き上げに! »