早速、2020年3月のフラット35の金利予想に入っていきます
いやはや、新型コロナウイルスが猛威を振るっていますね~
この感染症の正式名称が「COVID-19」と決まり
今後ワクチンの開発に取り組むようですが、
ワクチン開発までにはおよそ18か月を要するとのこと・・・
しばらくは自己防衛が必要になりますが
不安な情報が飛び込んできましたよね~
「ダイヤモンドプリンセス号で検疫官が感染!!」
マスクと防護服を着用しているにもかかわらず感染という事実・・・
どこからウイルスが紛れ込んだのか・・・
マスクも万能ではありませんので感染は仕方のないことなのかもしれませんが
もしかしたら空気感染なのかと疑いたくなります
ともあれ、我々としては一番性能のいいPFEのマスクをするくらいしか手がありません
なるべく外出せず、この騒ぎが落ち着くのを待ちたいですね
皆様もくれぐれもご注意ください
さてさて、このウイルスがでてきたことも一枚かんでいるとは思いますが
長期金利が先月と比較し下落しています
5か月連続で上昇したフラット35の金利がやっと下落になるか!?
今のところいい雰囲気ですのでちょっと期待したいところ・・・
ということで、早速2020年3月の金利予想です!
フラット35金利は・・・
こんな感じになってくるでしょうか??
2020年3月のフラット35の金利はどのような方向性になるか・・・
いまのところ、
いまのところですが・・・
3月のフラット35の金利は「やや下落」と予想します
このままいけばの話ですが・・・・下落は間違いないっぽいですね
同等金利にもなる気配がありません
まぁ下げ幅はどのくらいになるかはまだ未確定ですが
下がることにはなりそうですので久々にいいニュースになりそうです
金利予想その2は来週の予定です
長期金利がこのまま無事に過ごしてくれることを祈りつつ
金利予想その2でまた会いましょう
ではまた
気になる金利予想その2の発表ですが、2月18日~20日を予定しています
では
・2020年3月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ
・2020年のFOMCの開催日程 ~連邦公開市場委員会の開催日程~
・2020年日銀金融政策決定会合の開催日程
この情報は予想ですので、くれぐれも自己責任においてご利用ください。
長期金利の動向はこちら
【必見】長期金利の最新動向【素人専用】
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります

●関連情報
フラット35金利関係記事一覧
金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~
5年後、10年後・・・30年後の住宅ローン残高は?
0.3%の金利差!フラット35制度拡充前と拡充後!
クレジットカードでの買い物は住宅ローン審査に影響があるか?
クレジットカードの引き落とし日には注意しよう
ローンの返済と一緒に貯金もできる資金計画をしよう!
現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?
最近のコメント