2021年6月のフラット35金利予想
早速、2021年6月のフラット35の金利予想に入っていきます
コロナで引きこもっているせいでしょうかね~
ネット通販の利用が増えたことでクレジットカードの支払額も増えました
キャッシングの宣伝で「ご利用は計画的に!」というキャッチフレーズがありますけど
本当気を付けて使わないとためですね
住宅ローンの返済や電気・水道・ガス・通信費などの各種固定費は毎月しっかり出ていきますし
自由になるお金って大金持ちじゃない限りは、ほぼ決まっていますからね
使っていい範囲をしっかり把握し、貯金もしながら日々の生活を過ごしたいですね
さて、長期金利の動きを確認しましたが
あまり大きな動きはありませんね~
この動きを見る限りあまり大きな変動はないのかもしれません
もう少しドカンと動いてくれませんかね~
しかも大きく下げる方向でね(笑
ということで、2021年6月の金利予想に入っています!
フラット35金利は・・・
こんな感じになってくるでしょうか??
2021年6月のフラット35の金利はどのような方向性になるか・・・
いまのところ、
いまのところですが・・・
6月のフラット35の金利は「現状維持前後」と予想します
長期金利があまり動いていませんからね
現状ではどっちに転ぶかわからないといったところです
金利予想その2の発表まで1週間少々
下がることを祈りながら長期金利を見守っていきましょう!
ということで
金利予想その2でまた会いましょう
ではまた
気になる金利予想その2の発表ですが、5月21日~25日を予定しています
では
・2021年6月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ
・2021年のFOMCの開催日程 ~連邦公開市場委員会の開催日程~
この情報は予想ですので、くれぐれも自己責任においてご利用ください。
長期金利の動向はこちら
ブログランキングに参加しています
応援いただけると励みになります
●関連情報
金利差0.05%ってどのくらいの差になるの? ~瞬時に計算~
現在返済中のカードローンなどを完済する前提で申込みしたらどうなる?
| 固定リンク
「金利予想・発表」カテゴリの記事
- 2022年11月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.09.29)
- 2022年10月のフラット35金利予想 その2(2022.09.21)
- 2022年10月のフラット35金利予想(2022.09.09)
- 2022年9月のフラット35金利発表(2022.09.01)
- 2022年10月のフラット35金利予想の投稿予定日のお知らせ(2022.08.29)
コメント